遊牧民カフェと遊牧文化講座@岡山 青空アイル


202501ail

【遊牧民カフェ】
 日時:1/20,21,27,28 , 2/3,4 13:00~21:00
 会場:青空アイル 岡山市北区表町2丁目7-2
モンゴル各地を回って仕入れてきたお茶を飲み比べ!タイガ地域のダルハド茶、ラクダミルクティー、オルホン健康茶、幻のゴビ砂漠茶、チャッツァルガナ茶、コケモモ茶、クロマメノキ茶、カザフバター入りアクチャイ、モンゴル産カバノアナタケ茶など…。オーガニック?あたりまえです!もちろん販売もしています。地域によっては干ばつの影響で“原料となる草が生えない!”などで手に入らなくなったお茶もあります!そんなお茶たちを是非ご賞味下さい。
 
【遊牧文化講座】
 1月20日(月) 19:00~
  モンゴル近現代絵画を観る
 1月21日(火) 19:00~
  馬頭琴の秘密 
 1月27日(月) 19:00~
  とある馬頭琴弾きの噺
 1月28日(火) 19:00~
  遊牧民と仏教
 2月3日(月) 19:00~
  モンゴル遊牧民と馬
 2月4日(火) 19:00~
  遊牧民の音楽-なんの為に歌い、奏でるのか?-
 会費:2000円+要オーダー
  予約 090-6415-7509(石邨) 

モンゴル&カザフ遊牧音楽の宴@門司港 グリシェンカフェ


gul202403
【モンゴル&カザフ 遊牧音楽の宴】
 日時:2025年3月16日(日) 13:30~、19:00~
 会場:グリシェンカフェ古民家チャイハナ甲斐大策ギャラリー
    北九州市門司区本町3-4
 チケット:2000円(要ワンオーダー)
 チケット予約:090-28
02-2524
2020年に来日し、観客に媚びを売らない、徹底した遊牧民スタイルでの音楽演奏を貫き通した二人が帰ってきます!
モンゴルとカザフの遊牧音楽をたっぷり、しっかり楽しんでいただけるプログラムでお届けします!
当日13時から、会場では遊牧民雑貨市場が開催されています。珍しい手作り雑貨などが所狭しと並びます。

モンゴル&カザフ遊牧音楽の宴@岡山 青空アイル


ail 1
【モンゴル&カザフ 遊牧音楽の宴】
 日時:2025年3月10日(月) 、11日(日) 19:00~
 会場:青空アイル
    岡山市北区表町2丁目7-2
 チケット:3000円(要ワンオーダー)
 チケット予約:090-6415-7509
2020年に来日し、観客に媚びを売らない、徹底した遊牧民スタイルでの音楽演奏を貫き通した二人が帰ってきます!
モンゴルとカザフの遊牧音楽をたっぷり、しっかり楽しんでいただけるプログラムでお届けします!
当日13時から、会場では遊牧民雑貨市場が開催されています。珍しい手作り雑貨などが所狭しと並びます。

モンゴル&カザフ遊牧音楽祭@新冠 茶菓いっ風


ippu2504 1
【モンゴル&カザフ遊牧音楽祭】
 日時:2025年4月12日(土)、13日(日) 10:00~
 会場:茶菓いっ風 新冠郡新冠町大狩部581-12 0146-47-6767
 入場無料(演奏者にチップを~)
茶菓いっ風さんの喫茶室では、各回20分程度のミニライブが繰り返されます!
各回、演奏曲はそれぞれ違います~。
 カザフ音楽演奏の回 10:30~、13:00~、15:00~
 モンゴル音楽演奏の回 11:30~、14:00~、16:00~

【モンゴル&カザフ遊牧音楽の夕べ -スペシャルフルステージ-】
 日時:4月12日(土) 18:00~20:00
 会場:茶菓いっ風(喫茶室)
 チケット:2000円(ワンドリンク付き) 当日券のみ予約不要
モンゴル&カザフ遊牧音楽をしっかりたっぷり聴いていただくフルステージプログラムです。
歌や曲の背景や由来、楽器の説明、更には遊牧民にとって音楽とは何か?などの解説もあります。
(解説:NPO法人理事長 西村幹也)
 
【遊牧民雑貨市場】
【馬頭琴&ドンブラ体験コーナー】
 日時:4月12日(土)、13日(日) 10:00~20:00(13日は16時まで)
 会場:茶菓いっ風(イベントルーム)
 入場無料(楽器体験コーナー存続のためのご支援歓迎!)
演奏者がステージ演奏の合間で手ほどきしてくれますが、馬頭琴やドンブラを自由にいじり回すことが出来る貴重な機会です!
お気軽にお越し下さい。
ippu2504 2