4/5(土):札幌 イベントサロンあると
【モンゴル&カザフ 遊牧音楽の宴】
日時:2025年4月5日(土) 17:00~
会場:イベントサロンあると
地下鉄東西線 西28丁目駅から徒歩5分(お申込いただいた方に地図をお送りします)
駐車場6台程度(事前にご連絡ください)
日時:2025年4月5日(土) 17:00~
会場:イベントサロンあると
地下鉄東西線 西28丁目駅から徒歩5分(お申込いただいた方に地図をお送りします)
駐車場6台程度(事前にご連絡ください)
2020年に来日し、観客に媚びを売らない、徹底した遊牧民スタイルでの音楽演奏を貫き通した二人が帰ってきます!
モンゴル国大統領によって、10時間以上の英雄叙事詩を詠唱できると認められた3人の語り部のうちの一人、ボルドー!
素晴らしい歌声が高く評価され、カザフスタン共和国から招待をうけるような在野の歌手、クグルシン!
モンゴルとカザフの遊牧音楽をたっぷり、しっかり楽しんでいただけるプログラムでお届けします!
会場では遊牧民雑貨市場が開催されています。珍しい手作り雑貨などが所狭しと並びます
4/6(日):黒松内町 ギャラリー望来樹
モンゴル国大統領によって、10時間以上の英雄叙事詩を詠唱できると認められた3人の語り部のうちの一人、ボルドー!
素晴らしい歌声が高く評価され、カザフスタン共和国から招待をうけるような在野の歌手、クグルシン!
モンゴルとカザフの遊牧音楽をたっぷり、しっかり楽しんでいただけるプログラムでお届けします!
会場では遊牧民雑貨市場が開催されています。珍しい手作り雑貨などが所狭しと並びます
4/6(日):黒松内町 ギャラリー望来樹

【モンゴル&カザフ 遊牧音楽の宴】
日時:2025年4月6日(日) 13:30~
会場:ギャラリー望来樹
北海道寿都郡黒松内町西熱郛原野205-6
チケット:なんと無料!
2020年に来日し、観客に媚びを売らない、徹底した遊牧民スタイルでの音楽演奏を貫き通した二人が帰ってきます!
モンゴル国大統領によって、10時間以上の英雄叙事詩を詠唱できると認められた3人の語り部のうちの一人、ボルドー!
素晴らしい歌声が高く評価され、カザフスタン共和国から招待をうけるような在野の歌手、クグルシン!
モンゴルとカザフの遊牧音楽をたっぷり、しっかり楽しんでいただけるプログラムでお届けします!
会場では遊牧民雑貨市場が開催されています。珍しい手作り雑貨などが所狭しと並びます。
4/12(土),13(日):新冠 茶菓いっ風
【モンゴル&カザフ遊牧音楽祭】
4月12日(土)、13日(日) 10:00~
会場:茶菓いっ風 新冠郡新冠町大狩部581-12 0146-47-6767
会場:茶菓いっ風 新冠郡新冠町大狩部581-12 0146-47-6767
茶菓いっ風さんの喫茶室では、各回20分程度のミニライブが繰り返されます!
カザフ音楽演奏の回 10:30~、13:00~、15:00~
モンゴル音楽演奏の回 11:30~、14:00~、16:00~
こちらのミニライブは演奏者に適宜、チップをお願いします~。
モンゴル音楽演奏の回 11:30~、14:00~、16:00~
こちらのミニライブは演奏者に適宜、チップをお願いします~。
そしてたっぷりしっかり聴きたい方のために…
【モンゴル&カザフ遊牧音楽の夕べ -スペシャルフルステージ-】
【モンゴル&カザフ遊牧音楽の夕べ -スペシャルフルステージ-】
4月12日(土) 18:00~20:00
チケット:2000円(ワンドリンク付き) 当日券のみ予約不要
が開催されます!
チケット:2000円(ワンドリンク付き) 当日券のみ予約不要
が開催されます!
更に期間中、茶菓いっ風の別棟イベントルームでは、
<遊牧民雑貨市場>
<馬頭琴&ドンブラ体験コーナー>
が開催されています!
演奏者がステージ演奏の合間で手ほどきしてくれますが、馬頭琴やドンブラを自由にいじり回すことが出来る貴重な機会です!
お気軽にお越し下さい。
イベントルームは10:00~20:00(13日は16:00まで)の間、入場無料。
なお…楽器体験コーナー存続のためのご支援を頂けると幸いです。
<遊牧民雑貨市場>
<馬頭琴&ドンブラ体験コーナー>
が開催されています!
演奏者がステージ演奏の合間で手ほどきしてくれますが、馬頭琴やドンブラを自由にいじり回すことが出来る貴重な機会です!
お気軽にお越し下さい。
イベントルームは10:00~20:00(13日は16:00まで)の間、入場無料。
なお…楽器体験コーナー存続のためのご支援を頂けると幸いです。
4/14(月)~18(金):札幌 札幌文化芸術交流センターSCARTSコート
<写真展は4/14(月)~15(火) SCARTSモールにて>
<写真展は4/14(月)~15(火) SCARTSモールにて>


<写真展「遊牧世界の子どもたち」>
日時:2025年4月14日(月),15日(火) 11時~19時
場所:札幌文化術交流センターSCARTSモールC
入場無料
場所:札幌文化術交流センターSCARTSモールC
入場無料
<遊牧民ひろば>
日時:2025年4月16日(水),17日(木),18日(金)
13時~21時(18日は19時まで)
場所:札幌文化芸術交流センターSCARTSコート
入場無料
◎カザフ刺繍壁掛展 -カナットコレクション-
13時~21時(18日は19時まで)
場所:札幌文化芸術交流センターSCARTSコート
入場無料
◎カザフ刺繍壁掛展 -カナットコレクション-
カザフ人女性は家族の健康や幸せを願って、刺繍を一面にほどこした壁掛トゥスキーズを作ります。カザフ人の家に行くと、目映いばかりの壁一杯の壁掛に驚かされることでしょう。子どもたちはその想いがこもった壁掛けに見守られながら成長し、独り立ちするときにそれを持たされます。
この刺繍壁掛はカザフ遊牧民の中で受け継がれてきましたが、機械刺繍が増えるに従い、刺繍技術は衰退し、生活様式の変化もあって壁掛制作者も徐々に減りつつあります。糸や布が手に入りにくい時代であっても、作られ続けてきた壁掛が、より作りやすくなった現代に到って、作られなくなりつつあると言う残念な状況です。
そして、社会変化に伴って、生活様式も変わり、壁掛は市場で売られるようにもなりました。古いものは価値が高く、今では入手が困難になっています。
そんな壁掛をたくさん観られる、また手に入れられる貴重な機会を企画しました。遊牧民女性たちが何を願い、どのようにそれらを表現し、刺繍に込めたのかに想いを馳せ、その想いを繋ぎ、紡いでいっていただけたら幸いです。
《カナットコレクションについて》
この刺繍壁掛はカザフ遊牧民の中で受け継がれてきましたが、機械刺繍が増えるに従い、刺繍技術は衰退し、生活様式の変化もあって壁掛制作者も徐々に減りつつあります。糸や布が手に入りにくい時代であっても、作られ続けてきた壁掛が、より作りやすくなった現代に到って、作られなくなりつつあると言う残念な状況です。
そして、社会変化に伴って、生活様式も変わり、壁掛は市場で売られるようにもなりました。古いものは価値が高く、今では入手が困難になっています。
そんな壁掛をたくさん観られる、また手に入れられる貴重な機会を企画しました。遊牧民女性たちが何を願い、どのようにそれらを表現し、刺繍に込めたのかに想いを馳せ、その想いを繋ぎ、紡いでいっていただけたら幸いです。
《カナットコレクションについて》
モンゴルが一党独裁制から複数政党制民主主義国家へと舵を切った1990年頃、カナット氏(故人:1995~2022)はカザフ遊牧文化の継承、伝承の危機を予見し、カザフ音楽、カザフ芸術、鷹狩り文化の保護に乗り出しました。遊牧地域で古い歌曲を歌い続けてきたクグルシン氏を支援、鷹狩り文化維持のためのイヌワシ祭を発案企画、遊牧民女性たちの現金収入を確保しようとカザフ刺繍製品の開発、販売をしながら、不要になった古い壁掛の蒐集をしてきました。「いつか大カザフ遊牧文化展を開催したい」と周囲に語っていたそうですが、残念ながら志半ばにして急逝されました。そして、ご遺族は氏と家族ぐるみでお付き合いをしてきた当法人理事長に「カザフ遊牧文化紹介に利用してほしい」と壁掛を託してくださいました。それがカナットコレクションです。
◎写真展「遊牧世界の子どもたち」
「10歳になったら大人と同じ」扱いをされる子どもたち…。厳しい自然環境の中で、大人顔負けでたくましく生きる子どもたちの様子を写真に収めました。可愛い子どもたちに会いにきてください。
◎ミニライブ「遊牧音楽の原点」
いわゆる舞台演奏者ではないけど、腕は超一流だったり、超レアな存在というお二人によるモンゴル&カザフ民族音楽の真髄を今に伝えるミニライブが開催されます。遊牧生活の中で必要があるから故に奏でられてきた、歌われてきた本当の遊牧音楽を間近に聴くことができる貴重な機会です。特に、モンゴル国においてもわずか9名しか正式に認定されていない語り部による英雄叙事詩は必聴です!ステージプログラムには民話紹介「モンゴルの噺」も開催されます。モンゴル民話を遊牧民当事者目線で解説、紹介する唯一無二のライブです。
◎馬頭琴体験コーナー
モンゴル民族の伝統楽器馬頭琴とカザフ民族の伝統楽器ドンブラを自由にいじり回せます。弾き方の初めの一歩を伝授しますので、あとはお好きに~。(ステージプログラム中は出来ません)
◎遊牧民雑貨市場&遊牧民カフェ
会場では各種カザフ&モンゴル刺繍商品、フェルトストール、フェルトスリッパ、フェルト人形、アクセサリー、極暖靴下、オリジナルCD,DVDや写真集など遊牧世界を感じられる、観るだけでもたのしい雑貨がめじろおしです。また、現地で手に入れてきたレアなお茶(各種あります。会場で飲めます)も販売します。珍しい物尽くしの雑貨市場です!
4/19(土):網走 北方民族博物館
コンサート「モンゴル&カザフ遊牧音楽の宴」
日時 2025年4月19日(土)14:00-16:00
会場 北方民族博物館 講堂
出演 ボコン ボルドー氏(モンゴル伝統楽器演奏家)
リヤス クグルシン氏(カザフ民族楽器ドンブラ演奏家)
対象 30名(要申し込み)
参加 無料
4/26(土),27(日):新得 共働学舎新得農場&新内ホール
モンゴル遊牧民祭りin新得4/26(土) 共働学舎新得農場 ミンタル・カリンパニ10:00~ 遊牧民ひろば (子ども向け・入場無料)
14:00~ モンゴル文化講座「遊牧民の暮らし」(1500円)
ミンタルにて、中央アジアの羊料理・乳茶など
17:00~ コンサート「遊牧の民の調べ」(2000円)4/27(日) 新内ホール(新得町新内・旧新内小学校)10:00~ 遊牧民ひろば(無料・投げ銭)
民話ライブ・民族音楽体験・写真展etc
15:00~ コンサート「遊牧の民の調べ」(2000円)
★文化講座とコンサートの共通チケット 3000円両日ともに遊牧民雑貨市場開催しています予約・お問合せ 080-3570-5190(重田)主催:NPO法人北方アジア文化交流センターしゃがぁ
協力:共働学舎新得農場
後援:新得町教育委員会